草もちレシピ
草もち |
|
|
|
|
※ |
これから紹介するレシピは、我が家で作っているレシピですのでプロの職人が作っている物ではありません。 |
|
|
|
材料
|
米粉(上新粉) |
500g
|
|
|
よもぎ |
約250g(生のもので) |
|
|
きな粉 |
適量 |
|
|
あんこ |
適量 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
作り方 |
|
1 |
よもぎの下ごしらえする
摘んだよもぎはゴミを取り除いてよく水洗いします。
鍋で沸騰させて塩ひとつまみを入れたお湯によもぎを入れ、1〜2分茹でたらすぐに冷水に取ってさらします。春先の新芽はほとんどアクがないので重曹は必要ありません。(アクを気にしすぎると肝心のヨモギの風味がなくなってしまいます。)大きく育ってしまったヨモギの場合は、茹でる際に重曹を入れてアク抜きする。堅く水を絞って、よく切れる包丁でトントンとたたいて出来るだけ細かく刻む。すり鉢でさらに細かくすりつぶします。
|
|
2 |
米の粉を蒸し上げる
上新粉を、熱湯を少しずつ加えながらよく練り合わせます。練り合わせた米の粉をひと握りくらいにちぎって、丸めます。蒸し器に濡れ布巾を敷き生地を並べて10分〜20分間、芯が残らないように蒸し上げます。
|
|
3 |
よもぎと餅を練り合わせる
ヤケドしない程度に冷ました餅に、刻んですり潰したよもぎを加えて、こね鉢でよく練り合わせる。よもぎが全体にむらなく回ってきれいな緑色になったら出来上がり。取り分けて丸めて形を作ります。きな粉やあんこを付けて食べる。少々面倒だけどあんこを中に入れて包むのも良いですね。 (大きさにもよりますが大きめの草もちが20個位出来ます。)
|
|
|
|
|
一度試しに作ってみてください。自分で作った草もちは格別です。売っている草もちとは風味、味とも全然違います。ちなみに私は、固くなった草もちを焼いて食べるのが好きです。(売ってる草もちは固くならないんです。) |
|
|
レシピページに戻る
トップページに戻る
Copyright (C) 2007 野口米店 , All rights reserved.